2011/12/29
2011年振り返り
みんなやってるので俺も今年1年を振り返ってみる。○1月
・ローテを始めた。
・リィズさんの【ローテ】ガブリアス、スイクン、ギャラドス、ブルンゲルっていう記事をみてローテ始めようと思った。懐かしい。
・ローテで初めて大会に出た。第2回ローテーション大会(主催:ぐれい、1/9、18人)。
・当時の使用パーティは






何気に準優勝だったのはいい思い出。いい結果なんてほとんど記憶にないからな!!
・ローテ初対戦初勝利は尊敬するぐれいさんで初負けはヒサにゃん。知り合いすぎわろた。
・初めてぐれいさんの放送見た時ぐれいさんは20代後半~30代だと本気で思った。
○2月
・のらりくらりとローテを続ける。
・当時のローテ週末大会であった北斗杯に頻繁に出るという今では信じられないくらいのポケモンモチベをみせていた(驚愕)。
・ツイッターにどっぷりハマっていったのもこの時期。
・知り合いがだんだん増えオフ会に興味を持ち始める。しかしチキンなので参加したいけどできない。
○3月
・ローテモチベ若干低下。
・ダブルに手を出しハマり始める。
・ブログ始めた。
○4月
・ローテモチベ復活。
・バンドリュを使っていた。
・なぜか竜舞じゃない特殊カイリューを一人使い続ける。
○5月
・ダブルモチベ高い
・ブログはダブルばっか
・BWGS始めた
○6月
・R×なごなご(故)合同大会企画第3弾!海賊団大会企画第4弾!「ギャルぉ海賊団大運動会 2011春~あの日の夢の話覚えていますか~」2回戦敗退。
・7月のDEXオフに出ることを決意。
・GSローテ始めた
○7月
・DEXオフ。決勝トナメ1落ちベスト8。印パルつよ。
・初顔合わせした人いっぱい。好青年多い。
・「え、あなたがいどさんなんですか?ホントにチャットの人と同一人物ですか??」
○8月
・新潟オフ。全敗。
・チョモランマを食べた。この頃から罰ゲームという概念が生まれ始めた。
・新潟BWGSオフ。決勝トナメ1落ちベスト8。ダブル勢との交流。
○9月
・古都
・色トルネ乱数成功
・夏休みの自由研究としてポケモン図鑑完成。ブラックカードに。
○10月
・京都オフ。2連敗そっこー敗退。いいもん観光に行ったんだもん。
・ぐれい若すぎ
○11月
・ポケモンしたっけ?
○12月(今)
・ローテモチベ復活。ダブルもモチベ高い。
・物拾い乱数。飴999個カンスト。
・Rさんブログのファイキリ配布当選
そういえば今年の1月にローテを始めたという事はもうすぐローテを始めて1年になるわけです。
1年間もやっているのでさぞかし強くなったことでしょう。
普通強くなるでしょ?
しかし現実は・・・

誰かかっさーに基礎を教える人間はいないのか。